ドローン国家資格の難易度は??試験内容や取得するまでの流れについて

ドローン国家資格の難易度は??試験内容や取得するまでの流れについて

近年、ドローンの普及が進み、ドローンを操縦するための資格取得の需要が高まっています。

特に、2022年12月から国家資格化されてから「無人航空機操縦士」の資格は、ドローンの安全運用に欠かせない存在となっています。

本記事では、そんなドローンの国家資格の試験内容や取得までの流れ、かかる費用について詳しく紹介していきます。

また、私自身がドローン操縦士資格を取得した経験を通し、実際に感じた試験の難易度についても紹介します。

この記事を最後まで読むことでドローンの国家資格の以下の3つについて理解することができます。

  • 国家資格を取得するのにかかる費用
  • 国家資格を取得するまでの流れ
  • 国家資格の難易度
10名様限定で39,800円!!

ホームページを作りたいけど、費用が高い」、「ドローンパイロットとしての社会的信用を得たい

このような悩みありませんか??

ドローンハックでは、このような悩みを解決いたします。

今なら制作実績が豊富なプロがドローンパイロットが欲しい機能を備えたホームページを10名様限定で39,800円(税込)で作らせていただきます。

  • 業界最安値
  • ドローン専門のホームページ制作
  • 運営サイト累計100万PV以上の実績

国家資格を取得するのにかかる費用

国家資格を取得するのにかかる費用

まずは国家資格を取得する上でかかる費用について紹介していきます。

主にかかる費用は以下の4つになります。

  • 受講費用
  • 受験費用
  • 身体検査費用
  • 交付費用

それぞれどのくらいかかるのか詳しくみていきましょう。

受講費用

この受講費用に関しては、ドローンスクールなどの登録講習機関で座学と実技の講習を受けるのにかかる費用を指します。

受講費用は、ドローンスクールや受けるコースによっても変わってきます。

ここでは、例として楽天ドローンアカデミーの料金を紹介します。

受講費
一等無人航空機操縦士(初学者コース):¥990,000(税込)
一等無人航空機操縦士(経験者コース):¥297,000(税込)
二等無人航空機操縦士  (初学者コース):¥286,000(税込)
二等無人航空機操縦士(経験者コース):¥132,000(税込)

受験費用

受験費用は、学科試験実地試験により異なります。

学科試験(受験費)
一等学科試験:¥9,900(税込)
二等学科試験:¥8,800(税込)
実地試験(受験費)
一等実地試験:¥22,200~¥63,800
限定解除:各¥20,800(目視外・夜間)
二等実地試験:¥20,000~¥60,000
限定解除:各¥19,800(目視外・夜間)

身体検査費用

身体検査費用は書類提示会場受験の2パターンあります。

以下のいずれかの書類を提示できる場合は、¥5,200で受けることができます。

  • 自動車運転免許証
  • 指定航空身体検査医
  • 無人航空機操縦者技能証明書
  • 医師の診断書
身体検査費用
書類提示:¥5,200
会場受験:¥19,900

交付費用

交付費用は免許発行の申請時にかかる費用なのですが、こちらは一等資格の場合のみとなります。

費用としては、¥3,000かかってきます。

国家資格を取得するまでの流れ

登録講習機関で受講した場合、実地試験が免除されます。

そのため、国家資格を取得するまでの流れとして登録講習機関で受講する場合と受講しない場合の2パターンがあります。

それぞれどのような流れで免許の取得ができるのか簡単に説明していきます。

  1. 技能証明申請者番号の取得
  2. 登録講習機関で受講
  3. 学科試験の受験
  4. 身体検査
  5. 技能証明書の交付申請
  6. 免許取得
  1. 技能証明申請者番号の取得
  2. 学科試験の受験
  3. 身体検査
  4. 実地試験
  5. 技能証明書の交付申請
  6. 免許取得

国家資格の試験内容

国家資格の試験内容

国家資格の一等・二等それぞれの試験内容について学科試験と実地試験の二つに分けて紹介していきます。

学科試験

一等資格の学科試験
形式 三肢択一式(70問)
時間 75分
出題範囲
(無人航空機の飛行の安全に関する教則)

1.無人航空機に関する規則
2.無人航空機のシステム
3.無人航空機の操縦者及び運航体制
4.運航上のリスク管理

合格基準 正答率90%
二等資格の学科試験
形式 三肢択一式(50問)
時間 30分
出題範囲
(無人航空機の飛行の安全に関する教則)

1.無人航空機に関する規則
2.無人航空機のシステム
3.無人航空機の操縦者及び運航体制
4.運航上のリスク管理

合格基準 正答率80%

実地試験

登録講習機関での修了試験も同じ内容になっているため、ドローンスクールに通うことを検討している方も頭に入れておきましょう。

一等資格の実地試験
試験項目 試験科目 減点基準
机上試験 飛行計画の作成 誤りや未回答1問あたり5点減点
口述試験

飛行空域及びその他の確認

確認漏れや誤り、記録への記載漏れ1問あたり10点減点
作動前点検
作動点検
実技試験 高度変化を伴うスクエア飛行(制限時間6分) 不合格区域への進入や不正行為などは即不合格
飛行経路逸脱や指示と異なる飛行、安全確認不足は5点減点
機体のふらつきなどがあれば1点減点
ピルエットホバリング(制限時間3分)
緊急着陸を伴う8の字飛行(制限時間5分)
口述試験 飛行後点検 記入漏れや誤りがあれば5点減点
飛行後の記録 記入漏れや誤りがあれば10点減点
事故又は重大インシデントの説明 抜け又は誤りがあれば5点減点
事故等発生時の処置
合格基準 80点以上

 

二等資格の実地試験
試験項目 試験科目 減点基準
机上試験 飛行計画の作成 誤りや未回答1問あたり5点減点
口述試験

飛行空域及びその他の確認

確認漏れや誤り、記録への記載漏れ1問あたり10点減点
作動前点検
作動点検
実技試験 スクエア飛行(制限時間8分) 不合格区域への進入や不正行為などは即不合格
飛行経路逸脱や指示と異なる飛行、安全確認不足は5点減点
機体のふらつきなどがあれば1点減点
8の字飛行(制限時間8分)
異常事態における飛行(制限時間6分)
口述試験 飛行後点検 記入漏れや誤りがあれば5点減点
飛行後の記録 記入漏れや誤りがあれば10点減点
事故又は重大インシデントの説明 抜け又は誤りがあれば5点減点
事故等発生時の処置
合格基準 70点以上

国家資格の難易度は??

気になる国家資格の難易度ですが、国家資格は民間資格よりも試験内容が難しいと言われており、実際に一等資格の試験を受けた私もその難しさを体感しています。

私はドローンスクールに通って一等資格を取得した身なので、正直二等資格の難易度についてはあまりわかりません。

ですが、二等資格の実技に関しては、基本的に位置安定機能をONにした状態での飛行になるので、風の影響を受けずに操縦できるため、当て舵を入れたりする技術も不要なので比較的簡単だと思って良いでしょう。

一等資格の実技に関しては、二等とは違い、位置安定機能をOFFにした状態での飛行になるので、風の影響も受けるため、当て舵を入れたりして飛行を安定させる技術が必要になってきます。

そのため、一等資格の実技は位置安定機能をOFFにした状態での飛行をひたすら練習してホバリングを安定できるようにならないと、実技試験に合格するのは難しいでしょう。

また、学科試験に関しても問題数が、二等資格よりも一等資格の方が20問も多い上に、合格基準が高いことから、民間資格の難易度が1で二等資格の難易度が3だとした場合、一等資格は5以上はあると考えて良いでしょう

関連記事

ドローンの資格が国家資格化され、気になっている人も多いと思います。 民間資格取ろうと思ってたんだけど、国家資格の方がいいの?自分の仕事、趣味の範囲では民間資格と国家資格どちらがいいのか?など悩んでいる人も少なくないでしょう。 そ[…]

関連記事

ドローンの資格が民間資格以外にも国家資格が新たに誕生し、気になっている人も多いと思います。 国家資格も一等資格と二等資格があり、自分の用途はどちらが合っているのか、一等二等それぞれの違いなどよく分からず悩んでいる人も少なくないでしょう[…]

ドローン二等資格の取得方法は??費用や難易度についてをまとめてみた

お金を払ってでもドローンスクールに通うべき

今回、ドローンの国家資格について紹介してきましたが、中には、ドローンスクールに通わずに直接実地試験を受けようとする方もいらっしゃると思います。

確かにドローンスクールに通うと数十万円と高額な費用がかかるので、直接受けたい気持ちもわかります。

ですが、操縦技術にあまり自信がない方は、独学で操縦技術を身につけることはかなり困難だと思いますし、実技試験の場合は、一回落ちる度に追加で2万円以上かかってしまいます。

私も実際、操縦技術には自信がなく、ドローンスクールでの1回目の操縦練習で位置情報をOFFにした状態で飛行させた時、全くホバリングができず、修了試験に受かるようになるのかすごい心配でした。

しかし、ドローンスクールでは、30時間ほど訓練を行い、講師の方も親身になって教えてくれるので、修了試験では無事受かることができたので、迷ってる方は、ドローンスクールに通うことをオススメします。

中でも楽天ドローンアカデミーがオススメです。

楽天ドローンアカデミーは、あの大手の楽天が運営している上に飛行実績豊富な講師の方がマンツーマンで指導してくれます。

その結果、受講満足度は94%と非常に高い評価となっています。

今なら無料相談受け付けていますので、興味がある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

関連記事

「楽天ドローンアカデミーってどうなの??」 皆さんもご存知のように楽天が運営するドローンスクールです。 比較的新しいドローンスクールですが大手の企業が経営しているだけあってカリキュラムやサポートが充実したスクールとなっています。[…]

楽天ドローンアカデミーの評判は??料金やオススメのコースは??
詳細
拠点:東京
取得可能資格:国家資格(一等無人航空機操縦士・二等無人航空機操縦士)、民間資格(DBS技能認定証・DPA)
期間:1~8日
アフターフォロー:あり
料金:132,000円~990,000円
ドローン国家資格の難易度は??試験内容や取得するまでの流れについて
最新情報をチェックしよう!