ドローン一等資格の取得方法は??費用や難易度についてをまとめてみた

ドローンの資格が国家資格化され、気になっている人も多いと思います。

民間資格取ろうと思ってたんだけど、国家資格の方がいいの?自分の仕事、趣味の範囲では民間資格と国家資格どちらがいいのか?など悩んでいる人も少なくないでしょう。

そこで、今回はドローンの一等資格の試験内容や安く取得する方法などについて紹介していきます。

この記事を最後まで読むことでドローンの一等資格に興味がある方が気になる以下の3つについて理解することができます。

  • ドローンの一等資格の試験内容や取得にかかる費用
  • ドローンの一等資格を安く取得する方法
  • ドローンの一等資格を取得できるオススメのドローンスクール3選
口コミを書いて5000円分のアマギフを受け取ろう!!


今ならみんなのドローンスクール評判経由でドローンスクールに受講し、口コミを書くだけで、5000円分のアマギフが対象者全員もらえちゃいます!!

少しでもお得にドローンスクールの受講を考えている方は、是非参加してみてください!!

参加までは簡単でたったの4ステップ!!

ドローンの一等資格とは??

ドローン一等資格の取得方法は??費用や難易度についてをまとめてみた

正式名称「一等無人航空機操縦士」は、無人航空機飛行の安全を確保し社会利用を促進するため、2022年12月5日より実施された操縦者の技能を証明する制度に基づき与えられる国家資格です。

航空法の規制対象となる飛行にて必要な知識と能力の試験を行い、合格することで交付されます。

一等資格は上位資格であり、レベル4飛行が可能です。

無人航空機の種類(マルチローター、ヘリコプター、飛行機)の選択が必要となります。

25kg未満の機体で昼間の目視内飛行が対象ですが、限定変更にて航空機の追加、25kg以上、夜間や目視外飛行も対象となります。

ドローンの一等資格を取得するには??

一等資格を取得するためには、以下の4つの手順が必要になります。

1.本人確認手続き

オンラインで無人航空機の各種手続きを行うDISP2.0を使って、本人確認手続きを行います。
講習や試験の申請にて使用する「技能証明申請者番号」が発行されます。

2.登録講習機関にて受講(省略も可能)

登録講習機関で無人航空機に関する知識と能力について、学科および実地の講習を受講します。

3.指定試験機関にて受験

受験を申請し、身体検査および学科試験、実地試験(登録講習機関修了者は実地試験免除)を受験
します。

4.技能証明書の交付申請

すべての試験合格後に、DIPS2.0を使って技能証明書の交付申請手続きを行います。
交付費用を納付後に、技能証明書が郵送されます。

ドローンの一等資格を取得するのにかかる費用

基本的な取得費用は、初学者の場合で60万円強だと思われます。

取得費用の内訳は、大きく以下の3つの費用になります。

取得費用の内訳

1.登録講習機関での受講費用(登録講習機関により費用が異なります)

ドローンマスターズスクールの例:550,000円(初学者向けセット講習)

2.指定試験機関での受験費用

学科試験:9,900円
身体検査:5,200円(書類での受検の場合)/ 19,900円(会場での受検の場合)
実地試験:22,000円(機体の種類:マルチローター 試験の種類:基本)/ 20,800円(機体の種類:マルチローター 試験の種類:限定変更)

3.技能証明書の交付費用

手数料  :3,000円
登録免許税:3,000円

ドローンの一等資格を取得するメリット

  1. レベル4飛行ができる
  2. 飛行申請が不要になる
  3. 高いスキル証明になる

レベル4飛行ができる

レベル4飛行(有人地帯における補助者なし目視外飛行)の飛行申請を行えるのは、一等資格取得者にしか許されません。

このことが、一等資格の最大のメリットだと思います。

これから労働不足解消の解決策として実施が期待されている、都市部などでの有人地帯の上空を使ったドローン物流や配送の業務を行える唯一の資格です。

このため、物流や配送の企業では今後必要な人材となり、就職や転職活動においても重要なアピールポイントになると思います。

飛行申請が不要になる

ドローンビジネスにおいて飛行申請は多くの場合で必要になる作業であると同時に、手間と時間のかかる作業です。

一等資格所有者が型式認証を受けたドローンを飛行する際、今まで飛行申請が必要であった以下の特定飛行について、許可・承認の申請が不要になります。

  • 人口集中地区(DID)
  • 夜間飛行
  • 目視外飛行
  • 人または物件から30mの距離を保てない飛行

作業案件ごとの申請作業が不要になることで、業務の効率化がはかれます。

高いスキル証明になる

国家資格である一等資格は、現在のドローン資格において知名度が高く、高度な知識と技術のスキルを証明する資格です。

このため、一等資格所有者は第三者から高い評価を得られる存在となります。

またドローン資格において、これほど興味を持たれる資格は他にないのではないでしょうか。

趣味の範囲でドローンを飛ばし、ビジネスを行っていない場合でも、一等資格を保有することでステータスの高いドローンパイロットとして大きな自信になると思います。

ドローンの一等資格を取得するデメリット

  1. 資格取得の難易度が高い
  2. 資格取得までの手順が多く、取得費用が分かりにくい

資格取得の難易度が高い

高いスキルが要求される資格のため、学科や実地試験の難易度が高いです。

このため、他のドローン資格と比べて合格が難しいと思われます。

特に実地試験はドローンを飛ばす実技試験のほかに、飛行前後の点検や記録、事故などの報告やその対応を問われる口述試験があり、実務経験がない初学者にはハードルが高いように感じます。

費用はかかりますが登録講習機関での受講修了にて、指定試験機関での実地試験を免除する手順で資格取得を目指す方法がよいのではないでしょうか。

資格取得までの手順が多く、取得費用が分かりにくい

資格取得までの手順が多く、次の手順に進むための条件も存在します。

また、その手順に従って申請や受講、受験を行う際に費用が発生します。

事前にその内容を確認しておくことで、資格取得に必要な時間や費用の目安が分かると思います。

指定試験機関での受験費用は学科試験、実地試験、身体検査ごとに設定されています。

特に身体検査は他のドローン資格ではあまり実施されないものなので、事前に認識しておくことをオススメします。

ドローンの一等資格の試験内容は??

以下に学科試験と実地試験について説明します。

学科試験

実施方法は試験会場のコンピュータで問題を回答するCBTと呼ばれる試験方法です。

3つ中から回答を選ぶ三肢択一式で、75分間で70問に回答します。

合格基準は正答率90%程度が必要とされています。

実地試験

  1. 机上試験
  2. 口述試験(飛行前点検)
  3. 実技試験
  4. 口述試験(飛行後の点検及び記録)
  5. 口述試験(事故、重大インシデントの報告及びその対応)

の試験構成で実施されます。

合格基準は、持ち点100点からの減点式採点法で、試験終了時に80点以上の確保が必要です。

ドローンの一等資格の難易度は??

ドローン一等資格の取得方法は??費用や難易度についてをまとめてみた

あるドローンスクールでの二等資格の合格率は27%とのデータがあり、難易度が高い一等資格はさらに合格率が低い可能性があります。

民間のドローン資格と比較して、高い知識と操縦技術が求められると思います。

登録講習機関を修了していない場合は、実地試験を指定試験機関で受験するため難易度はさらに高くなるのではないでしょうか。

指定試験機関での受験に向けて、自分のスキルにあったドローンスクールのコースを受講するのが、資格取得の近道だと思います。

ドローンの一等資格がオススメの人

ドローンの一等資格を取得するには費用や時間の負担があり、すべてのドローンパイロットが必要とする資格ではありません。

一等資格を有効に活用できるのは、以下の人だと思います。

1.レベル4飛行を必要としている人

これから都心部など、人が生活する上空でドローンを使った物流や配送業務を行う予定のある人には必須となる資格です。

2.ドローンビジネスにて高いスキルの所有を証明したい人

ドローンビジネスにて客観的な高いスキル証明になるため、信頼を得やすくなります。

ドローンの一等資格を安く取得するには??

一等資格の取得にかかる高額な費用は、人材開発支援助成金を受けることで安く取得できます。

この助成金は事業主等が従業員の人材育成のために行う訓練経費の一部を助成するもので、登録講習機関での訓練経費が助成の対象になります。

ドローンビジネスを運営する企業にとって、従業員が一等資格を取得する際に大変メリットのある制度です。

改善による制度見直しがあるため、利用条件や申請手続きなどの最新情報は厚生労働省のホームページをご覧ください。

助成金以外の方法で安くする方法を知りたい方は、こちらの記事を参考ください。

関連記事

2022年12月からドローンの国家資格化が始まりました。 これにより、業務上で必要な人やこれからドローンビジネスの立ち上げを考えている方はこの国家資格の取得を考えるでしょう。 ですが、このドローンの国家資格の取得にどれくらい費用[…]

ドローンの一等資格を取得できるドローンスクール3選!!

ドローンの一等資格を取得できるドローンスクールを3つ紹介していきます。

ドローンマスターズスクール

ドローンマスターズスクールはDMSグループとして全国で12校のスクールを運営しています。

一等資格修了の検査員も多数在籍していることから、一等資格取得のノウハウも十分学べそうです。

国家資格コースは、初学者と経験者別に限定変更の有無や種類に応じてきめ細かく用意されているので、自分の目的にあったコースが選べて効率的な習得ができるのではないでしょうか。

完全アフターフォロー型の教習校であることを強調しており、卒業後も無料で飛行練習が行えたり、練習時にインストラクターに分からないことを相談できたりするなど、サポートも充実しています。

関連記事

「ドローンマスターズスクールって評判どうなの??」 ドローンマスターズスクールは全国11箇所に展開しているドローンスクールです。 なかなかドローンスクールでここまで全国的に展開しているスクールもないので非常に珍しいスクールとなっ[…]

ドローンマスターズスクールの評判は??料金やオススメのコースについて

空ごこち

空ごこちの国家資格コースは、初学者・経験者別に用意されており、基本講習のほか限定変更のコースも用意されています。

限定変更は目視外と夜間の2コースがあり、基本講習とのセット割引によりお得に受講できます。

このスクールの特徴は、受講者のスキルを考慮したうえで最適な講習を提案してもらえることだと思います。

受講料は高価な投資となるので、自分にあったコースを提案してもらえることに安心感があります。

実技講習は受講者2名に対して講師が1名付くので、きめ細かいサポートが受けられるのも魅力です。

関連記事

「空ごこちってどんなドローンスクールなんだろう...」 「空ごこちって他社と比較してどうなんだろう...」 今回は、このように思っている方のために空ごこちの特徴や料金、他社と比較した結果などについて紹介していきます。 この記事[…]

深空株式会社

深空株式会社はDJI認定ストアである特徴を活かし、DJI製品に特化した講座を特徴のひとつとしてあげています。

世界シェア70%以上と言われるDJI製ドローンを使った講習で、実用的な知識や操縦技術を学ぶことができます。

国家資格コースは、初学者と経験者別に用意されており、シンプルで分かりやすい2コース構成になっています。

初心者にも対応した無料説明会も実施されているので、まずは参加して詳細やスクールの雰囲気を確認するのもよいと思います。

最新情報をチェックしよう!