ドローンを操縦する上で「免許が必要なの??」と思われている方も少なくないでしょう。
そこで、実際に国家資格である一等無人航空機操縦士を保有している私が、ドローン免許の必要性について紹介していきます。
この記事を最後まで読むことで以下の3つについて理解できます。
- ドローン免許の必要性
- ドローンの免許を取得すべきな人
- オススメのドローンスクール
ドローンを操縦する上で免許はいらない
結論から言うと、ドローンを操縦する上で免許はいりません。
しかし、免許は不要でも安全な操縦に必要な十分な知識が求められます。
特に、ドローンに関する法知識やバッテリー残量やGPS設定の確認、風速や天候の把握、周辺環境の確認などが重要です。
人口集中地区の上空や150m以上の上空などでの飛行は事前に国交省への許可申請が必要なので、注意が必要です。
ドローンに関する法知識についてあまり自信がない方は、以下の記事を参考にしてみてください。
「ドローン飛行させたいけど、ルールが複雑でよくわからない...」 ドローンを屋外で飛行させる際、様々な規制があり、それらをそれぞれ調べたりするのは大変だと思います。 そこで今回は、ドローンを飛行させる上で覚えておくべきルールや法[…]
ドローンの免許を持っていると何ができる??
ドローンの免許の種類によってできることが変わってきます。
ドローンの免許と言われているのは大きく以下の3つでしょう。
- 民間資格
- 二等無人航空機操縦士(国家資格)
- 一等無人航空機操縦士(国家資格)
それぞれの免許を持っていると何ができるのか、メリットなどを詳しく紹介していきます。
民間資格
民間資格にはJUIDAやDPAなど様々な種類がありますが、できることやメリットはどの民間資格も一緒です。
例えば、国交省への飛行許可申請が一部簡略されたり、国家資格を取得する費用が安くなったりします。
ただし、民間資格を持っているからと言って特定飛行の許可申請が免除されるということはありませんので、注意が必要です。
- 飛行許可申請が一部簡略化される
- 国家資格の取得が安くなる
二等無人航空機操縦士(国家資格)
二等無人航空機操縦士の免許及び第二種機体認証以上を保有していると、カテゴリーII飛行(150m以上上空の飛行や催し場所上空などでの飛行)に関しては、飛行許可の申請が免除され、手続きが大幅に簡略化されます。
また、取引先やクライアントからの信頼度が上がり、仕事においても強力なアピールポイントとなります。
- カテゴリーII飛行の飛行許可申請が免除される
- 社会的信用が増す
一等無人航空機操縦士(国家資格)
一等無人航空機操縦士の免許及び第一種機体認証以上を保有していると、二等無人航空機操縦士でできることに加えてカテゴリーⅢ飛行が可能となります。
カテゴリーⅢ飛行とは、簡単に言うと、有人地帯での補助者なし目視外飛行(レベル4飛行)が可能になります。
これにより、人口密集地での物流や監視などの業務が可能となり、これまでの飛行範囲が大きく広がります。
- カテゴリーⅢ飛行のが可能になる
- 社会的信用が増す
機体認証とは何か
先ほど少し触れましたが、国家資格を保有しているだけでは特定飛行の申請は免除されません。
必ず機体認証もセットで免除となります。
このドローンの機体認証とは、ドローンの強度、構造、性能が安全基準に適合しているかを確認するための制度です。
この認証は、特定の条件下で安全な飛行を保証するために必要とされます。
特に、高リスクな飛行(例:第三者の上空での飛行やレベル4飛行)を行う際に、国土交通省や登録検査機関が機体の安全性を確認するために実施されます。
機体認証には第一種機体認証と第二種機体認証の2種類があり、それぞれ飛行目的や安全基準に応じて分かれています。
第一種は立入管理措置を行わない高リスクの飛行、第二種は立入管理措置を講じた飛行を対象としています。
ドローンの免許がなくても申請なしで飛行させる方法
国交省への許可申請について正直面倒くさいと思われている方がほとんどだと思います。
ドローンの免許を取れば、一部の特定飛行の申請が免除になりますが、費用もかかるし少しハードルが高いですよね。
そんな方には、100g未満のドローンがおすすめです。
以下の点に注意しておけば、基本的に自由に飛行させることができます。
- 国の重要施設やその周辺の上空は飛ばさない
- 空港付近では飛ばさない
- 地方自治体の条例を守る
ドローンの免許を取得すべきな人
ドローンの免許がなくても操縦できることは紹介してきました。
しかし、実際に国家資格である一等資格を保有している私からすると、以下のような人たちは、ドローンの免許を取得する方が良いと考えています。
- 業務でドローンを使用する人
- ドローンのスキルアップを目指している人
- 物流や運搬の仕事に従事する人
それぞれ理由を紹介していきます。
業務でドローンを使用する人
顧客やクライアントからの信頼が向上します。
特に測量や建設、農業、メディア業界など、精密なドローン操作が求められる業務では、資格を持つことがプロフェッショナルな姿勢を示す重要なポイントとなります。
ドローンのスキルアップを目指している人
資格取得の過程では、実地訓練も行われるため、例えば強風下での飛行や狭い場所での精密操作など、現場で必要な高度なテクニックを学びます。
また、緊急時の対処法として、バッテリーの急減少や通信トラブル、故障時の安全な着陸方法なども訓練します。
これにより、自己流では習得しにくい技術を安全に体験し、実際の現場で役立つスキルを効率的に向上させることができます。
物流や運搬の仕事に従事する人
ドローンを使った物流は今後さらに拡大すると予想されており、この分野での業務に従事する方も資格を持つことで、運搬業務が効率的に行えるようになります。
特に、レベル4飛行を可能にする一等資格は、物流業界でドローンを活用する際に大きなアドバンテージとなります。
オススメのドローンスクール3選!!
今回の記事を読んで、ドローンの資格を取得したいと思われた方にオススメのドローンスクールを3つ紹介していきます。
デイトラ
デイトラのドローンコースのドローンコースは、完全オンラインで学べるコストパフォーマンスの高いスクールです。
約99,800円で、ドローンを3台まで3ヶ月間無料でレンタルでき、ドローンの基礎から商用パイロット資格試験までカバーしています。
自宅で自分のペースで学べ、プロのメンターがサポートしてくれます。
最終的にはUAS Level2技能認証を取得可能です。
- 業界最安級の料金
- 3ヶ月間のドローン無料レンタル
- UAS Level2技能認証の取得が可能
ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)
ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)は、愛知県名古屋市を拠点に全国展開するドローンスクールです。
国土交通省認定の講習機関として、国家資格(1等・2等無人航空機操縦士)の取得をサポートしています。
GPSを切った飛行技術の習得、オンラインサポート、卒業後の初フライト同行など、手厚いアフターケアが特徴です。
- 国家資格の取得が可能
- アフターサポートが充実
- 全国に展開している
ドローンスクール千葉TBT
ドローンスクール千葉TBTは、千葉市若葉区にあるスクールで、初心者から経験者向けに国家資格や民間資格の取得コースを提供しています。
空撮、農薬散布、測量などの実践的なスキルが学べる専門コースが豊富に用意されており、卒業後も練習場を特別価格で利用可能です。
アクセスも良く、千葉駅からバスで通え、無料駐車場も完備しています。
- 受講コースが豊富
- 練習場を特別価格で利用可能
- 無料駐車場を完備
まとめ
今回は、ドローンの免許の必要性について紹介してきました。
ドローンの免許がなくてもドローンは操縦できますが、しっかりとドローンの法知識をつけずに飛行させてしまうと、罰金刑などの重い罪に問われてしまうので、十分に注意してください。
ドローンの免許の取得を考えている人で、今回紹介したドローンスクールの中に気になるスクールが見つからなかった方は、こちらのサイトから探してみてください。
当サイトが運営しているドローンスクールの評判サイトで地域別や取得したい資格で絞って検索できるのでオススメです。