【体験談】ドローン検定2級の勉強時間は??取得するメリットや難易度などについて

【体験談】ドローン検定2級の勉強時間は??取得するメリットや難易度などについて

ドローンの資格の中でも人気の高い「ドローン検定」ですが、取得してどんなメリットがあるのか気になりますよね。

また、ドローン検定を取得するのにどれくらいの勉強時間がかかるのかや合格するコツがあったら知りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

そんな方のために今回は、実際にドローン検定2級を取得した私が、実際に合格するためにやってきたことや合格のコツなどについて紹介していきます。

この記事を最後まで読むことでドローン検定2級を取得したい方が気になる以下の3つについて理解することができます。

  • ドローン検定2級を取得するメリットは??
  • ドローン検定2級に合格するコツは??
  • ドローン検定2級に必要な勉強時間は??
10名様限定で39,800円!!

ホームページを作りたいけど、費用が高い」、「ドローンパイロットとしての社会的信用を得たい

このような悩みありませんか??

ドローンハックでは、このような悩みを解決いたします。

今なら制作実績が豊富なプロがドローンパイロットが欲しい機能を備えたホームページを10名様限定で39,800円(税込)で作らせていただきます。

  • 業界最安値
  • ドローン専門のホームページ制作
  • 運営サイト累計100万PV以上の実績

ドローン検定2級を取得しようと思った理由

私は多くのメディアで目にするドローンの魅力に惹かれ、ドローンの資格を取得して趣味や仕事に活かしたいと思っていました。

同じ思いをお持ちの方も多いと思います。

数ある資格の中から、「ドローン検定2級」を取得しようと思った理由は次の3つでした。

  • ドローン資格において知名度が高く、ドローン業界への転職に活用できる。
  • ドローンスクールに比べて、とても安い費用で資格取得ができる。
  • 時間や場所にしばられず、公式テキストの学習だけで受験準備ができる。

有益でありながら、ハードルが低く挑戦しやすいドローン検定2級に魅力を感じました。

ドローン検定2級を取得するメリット

ドローンの飛行に必要となる幅広い知識を得られる

ドローンの操縦方法や規制に関する法律のみならず、物理学や航空気象学、電子電気工学、リスク管理など幅広い知識を得ることができます。

例えば、不安定な機体の調整やバッテリーのメンテナンス、飛行時の気象状況の把握、飛行場所に存在するリスクとその対処方法など、大変興味深く役に立つ内容ばかりです。

私が受講した他のドローンスクールの座学では、ここまでの知識は得られなかったので、ドローン検定2級の受験勉強で得た知識は、とても役に立っています。

ドローンの知識に関する能力の証明になる

ドローン検定2級に合格すると、合格証(カード)と合格者ピンバッチがもらえます。

また、ドローン検定合格者を証明するロゴを名刺やホームページに掲載できるのです。

これらを提示することで、第三者へドローンの知識に関する能力を証明することができ、ドローンを扱う場面で信頼を得られるメリットは大きいと思います。

その他、履歴書の資格欄に「無人航空従事者試験2級」と書けるようになり、ドローン業界への就職や転職の際に、自分の能力をアピールすることができます。

ドローン検定協会「公認指導員講習」の受講要件が得られる

ドローン検定を実施している協会では、ドローンスクールも展開しています。

このスクールの教官になるには、「ドローン検定協会公認指導員」という資格が必要です。

この資格を取るためには、「公認指導員講習」を受講し、「公認指導員試験」に合格しなければなりません。

「公認指導員講習」の受講要件としてドローン検定2級以上の所持が必要となっており、このドローンスクールの教官を目指す方には、ドローン検定2級の取得メリットは大きいと思います。

ドローン検定2級を取得するデメリット

ドローンの操縦技術や経験についての証明にはならない

ドローン検定は、ドローンについての正しい知識の修得を目的にした資格です。

このため、ドローンの操縦技術や経験についての証明にはなりません。

ドローンスクールの多くは国土交通省の認定講習団体として登録されているため、操縦技術を含めて取得した資格は「操縦者技能証明」となり、国土交通省の飛行許可・承認申請において一部の手続きを簡略化できるメリットがあります。

ドローン検定取得者が同じメリットを受けるためには、ドローン検定協会が展開するスクールで「基礎技能講習」や「応用技能講習」を追加で受講し「ドローン操縦士」の資格を取得する必要があります。

ドローン検定3級と比べて受験料が約2倍と高価

ドローン検定には出題範囲や難易度に応じて、1級から4級までの試験があります。

1級 18,800円
2級 12,900円
3級 6,600円
4級 3,200円

受験料は、級が上がるごとに高くなります。

2級を受験するためには3級に合格している必要があり、3級の約2倍の受験料を払わなければなりません。

ドローン検定の公式ホームページに掲載されている各級の出題範囲を参考に、ドローン検定2級を取得する必要性やメリットを考えたうえで受験してはいかがでしょうか。

ドローン検定2級の難易度

公式ホームページの情報から合格率を計算すると、全検定の平均で約75%と比較的高い合格率です。

公式テキストの内容を十分理解していれば、難易度は高くない試験だと思います。

ドローン検定の試験は、4択のマークシート方式の筆記試験のみで行われます。

問題は公式テキストの中から出題され、選択肢が用意されているので解答しやすい試験で、試験時間は90分で全50問の問題を解くのですが、計算問題で時間を浪費しない限り、解答時間の余裕はあると思います。

1問正解で2点、80点以上で合格となります。つまり、40問以上正解すれば合格です。

ドローン検定2級は独学でも受かる??

結論から言うと、「ドローン検定 公式テキスト」をしっかり勉強すれば独学でも受かります。

なぜなら、筆記試験のみであり、試験問題はこのテキストの内容から出題されるからです。

私も独学でドローン検定2級に合格しました。

「ドローン検定 公式テキスト」には、以下の2冊があります。

  • ドローンの教科書 標準テキスト (無人航空従事者試験 3級4級対応)
  • ドローンの教科書 上級テキスト (無人航空従事者試験 2級対応)

ドローン検定2級の試験問題には3級の試験範囲も含まれます。

このため、上記2冊の公式テキストをしっかり勉強することで資格取得を目指しましょう。

created by Rinker
ドローン検定
¥2,420 (2023/03/03 00:47:28時点 Amazon調べ-詳細)

ドローン検定2級を取得するのに必要な勉強時間

私が受験した時は、毎日1時間程度で1か月ほどの勉強時間でした。

なので、計30時間ほど私は必要でした。

まとめノートを作ったり、練習問題を繰り返し解いたりと、念入りな勉強方法だったので効率的に勉強すればもっと少ない時間で済むと思います。

必要な勉強は、公式テキストをすべて読んで理解し、練習問題を解くことです。

2級の公式テキスト(第2版)は180ページなので、比較的に短時間で学習できると思います。

まずは公式テキストにざっと目を通し、すべての練習問題に正解できるまでの勉強時間を自分で見積もってみるのがオススメです。

ドローン検定2級に合格するコツ

公式テキストを読み込んで内容をしっかり理解する

なによりも、公式テキストの内容をしっかり理解することが大切です。

まずは暗記しようとせず、ひとつの章の最後まで通して読んでみてください。

その後すぐにTRYと記載された練習問題に答えます。

ここで解答が分からなかったり、間違ったりした場合は、テキストを読み返します。

そして、問題の答えを説明している部分に、蛍光ペンなどでアンダーラインを引き復習。

これを繰り返し行うことでテキストの内容が理解でき、試験での出題ポイントが分かってきます。

まとめノートを作る

公式テキストをすべて読み終え、練習問題に解答したら、まとめノートを作ることをオススメします。

練習問題を解いた時に重要だと思った部分や、覚えきれていない部分の要点を自分が理解した言葉で簡単に書いていきます。

この時、前述で引いたアンダーラインがとても役に立ちます。

こうして作ったまとめノートは、自分専用の第二のテキストとして活用でき、ノートを読み返すことで、短時間で自分の弱いポイントの復習ができるので効率的です。

また、ノートを作ったことが試験に向けての自信になります。

練習問題を繰り返し解く

公式テキストの練習問題を繰り返して何度も解くことで、より合格に近づきます。

3級の問題も含めて、すべての問題に必ず正解できるようになりましょう。

できれば本番の試験のように、90分の試験時間を意識し、マークシート方式の解答欄を用意して解答するとよいでしょう。

時間配分や解答方法の練習にもなり、試験当日に落ち着いて受験できると思います。

せっかく勉強した知識が試験時間への焦りで発揮できなかったり、解答欄のマークミスにより間違った解答になったりしては大変もったいないです。

ドローン検定2級を受けるのにかかる費用

ドローン検定2級を受けるのにかかる費用は受験料12,900円(税込)のみです。

このほかに、受験勉強に使う公式テキスト代2,420円(税込)、受験会場までの交通費などが必要になると思います。

また、採点結果照会サービスを希望する場合は別途1,500円+税が必要になります。

このサービスは個別に答案を採点し採点結果の郵送をしてくれるもので、個別の採点結果を知りたい場合に利用します。

サービスを利用しない場合は合否結果のみの郵送通知になります。

ドローン検定2級はどこで受けられるの??

ドローン検定の受験地は全国にあり、試験募集時に公式ホームページにて発表されます。

北海道から沖縄まで全国で開催されていますが、試験募集の回ごとに受験地が変わるようです。

また、具体的な受験会場は郵送される受験票に記載され、受験会場を自分で指定することはできません。

受験の申込みは公式ホームページから行い、受験料を入金してから1週間前後に受験票が郵送されます。

自分が受験したい地域でドローン検定2級の試験が開催されるかは、公式ホームページで事前に確認しておくことをオススメします。
(ドローン検定公式ホームページ https://drone-kentei.com/

ドローン検定2級を取得してみた感想

ドローン検定2級の受験資格は3級取得者であるため、私は3級の受験も経験していました。

受験者は3級と同じ要領で2級の公式テキストを勉強すれば、十分に取得可能な資格だと思います。

取得にかかる時間や費用を考えると、大変コストパフォーマンスの良いドローン資格であり、ドローン業界への転職に役立った経験から、取得してよかったと実感しています。

また、ドローンの仕事に使える知識が増えたことで、より自信を持ってドローンを飛ばせるようになりました。

ドローンの資格を取得して趣味や仕事に活かしたいと思っている方には、受験をオススメします。

技術的な資格も欲しいならデイトラがオススメ

今回、ドローン検定2級について紹介してきましたが、中には、ドローンの技術的な資格が欲しいと思われている方も多いと思います。

ドローン検定を受けるまでの過程では、あくまでドローンの知識が身につくだけで、操縦技術は身につきません。

ですが、デイトラなら、ドローンの知識だけでなく、操縦技術も身につけることができ、受講料も業界で最安値なので、初心者の方でも受けやすくなっています。

また、UAS Level2認証カードと10時間飛行履歴証明書が取得できるので、国土交通省への包括申請を簡略化できるメリットもあります。

今なら無料での体験もできるので、最安値でドローンの実践的なスキルを身につけたい方はこの機会に受けてみてもいいでしょう。

関連記事

「デイトラのドローンコースってどうなの??」 今回は、デイトラのドローンコースの特徴や評判などについて紹介していきます。 この記事を最後まで読むことでデイトラのドローンコースに入ろうと思っている方が気になる以下の3つについて理解[…]

デイトラのドローンコースの評判や口コミは??料金や特徴について
詳細
拠点:オンライン
取得可能資格:UAS Level2
アフターフォロー:
料金:¥79,800~
【体験談】ドローン検定2級の勉強時間は??取得するメリットや難易度などについて
最新情報をチェックしよう!